« Prev
1
...
3
4
5
6
7
...
57
Next »
2023/10/06(金)
お知らせ
本日の給食
本日の給食 (令和5年10月)公開日 2023年10月02日 本日の給食 10月6日(金) セルフツナサラダサンド パンプキンポタージュ 牛乳 黒砂糖豆(中学校だけ) ツナサラ...
2023/10/05(木)
お知らせ
本日の給食
本日の給食 (令和5年10月)公開日 2023年10月02日 本日の給食 10月5日(木) ごはん さばのカレー揚げ キャベツの煮びたし 豆腐とわかめのみそ汁 牛乳 魚が苦...
2023/10/05(木)
お知らせ
モンゴル自治体関係者ら 徳島 上勝町のごみリサイクルを視察
モンゴル自治体関係者ら 徳島 上勝町のごみリサイクルを視察NHK徳島 2023. 10月03日 12時46分ごみをリサイクルする「ゼロ・ウェイスト」の取り組みで知られる徳島県上勝町を、モンゴルの自治体の関係者らが訪...
2023/10/05(木)
お知らせ
“関西万博に向けて” イベントで「ゼロ・ウェイスト」PRへ
“関西万博に向けて” イベントで「ゼロ・ウェイスト」PRへNHK徳島 2023. 10月04日 06時04分再来年の大阪・関西万博にあわせて観光客を呼び込もうと、徳島県は来月、東京で開くイベントで、ごみをリサイクルす...
2023/10/04(水)
お知らせ
本日の給食
本日の給食 (令和5年10月)公開日 2023年10月02日 本日の給食 10月4日(水) ごはん じゃがいものそぼろ煮 じゃこ和え 牛乳 給食で炊いている お米は、地元勝...
2023/10/03(火)
お知らせ
芋掘り、ヒガンバナ、ヒマワリの種収穫
道の駅ひなの里かつうら①芋掘り、②ヒガンバナ、③ヒマワリの種収穫①808農園にフリースクールさかもと森のがっこうの皆さんが、芋掘り体験をしに来てくださいました!土に触れるのは慣れている様子で、「大きいのが...
2023/10/03(火)
お知らせ
なんとも、不思議なはなですネ!
ふれあいの里 さかもとこれサボテンです。スタッフが、一年がかりで探した花です。どんな花が咲くのかと毎日、花屋さんを覗いてからの購入です。なんとも、不思議なはなですネ!暫く、施設の玄関でお迎えしてお...
2023/10/03(火)
お知らせ
本日の給食
本日の給食 (令和5年10月)公開日 2023年10月02日 本日の給食 10月3日(火) 焼鳥丼 かきたま汁 牛乳 ブルーベリーゼリー 焼鳥丼は勝浦町の給食で はじめて登...
2023/10/02(月)
お知らせ
勝浦町の話題
令和5年9月25日掲載新聞記事<徳島新聞社>公開日 2023年09月25日図書館でスクラップしている勝浦町に関する新聞記事です。お問い合わせ所属 図書館TEL:0885-42-2300E-Mail:tosyokan@town.katsuura.i-toku...
2023/10/02(月)
お知らせ
本日の給食
本日の給食 (令和5年10月)公開日 2023年10月02日 本日の給食 10月2日(月) ごはん 豆腐の中華風煮 バンバンジー 牛乳 10月は、食品ロス削減月間です。 食...
2023/09/29(金)
お知らせ
本日の給食
本日の給食 (令和5年9月)公開日 2023年09月29日本日の給食 9月29日(金) コッペパン アジのフライ ボイルキャベツ 秋のミネストローネ 牛乳 お月見ゼリー 今...
2023/09/28(木)
お知らせ
恐竜情報を発信!【Katsuura Dinosaur News 】vol.4
恐竜情報を発信!【Katsuura Dinosaur News 】vol.4公開日 2023年09月28日地域おこし協力隊 坂上莉奈さんのKatsuura Dinosaur News6月1日から地域おこし協力隊(恐竜)に委嘱した坂上さんの恐竜通信「Katsuura...
2023/09/28(木)
お知らせ
本日の給食
本日の給食 (令和5年9月)公開日 2023年09月22日本日の給食 9月28日(木) ごはん 高野豆腐の卵とじ ひじきのすだち酢和え 牛乳 たんぱく質たっぷりな 主菜と言えば...
2023/09/27(水)
お知らせ
本日の給食
本日の給食 (令和5年9月)公開日 2023年09月22日本日の給食 9月27日(水) 三色どんぶり 具だくさんみそ汁 牛乳 型抜きチーズ(中学校だけ) どんぶりの具の下に 隠...
2023/09/27(水)
お知らせ
きのうの給食
本日の給食 (令和5年9月)公開日 2023年09月22日本日の給食 9月26日(火) ごはん 八宝菜 春巻き 牛乳 八宝菜は八は 五目(ごもく)の五と同じで 「多くの」と...
2023/09/26(火)
お知らせ
カボスかスダチ、どっち? J2大分-徳島に合わせ特産品対決
カボスかスダチ、どっち? J2大分-徳島に合わせ特産品対決 5 日イベントを企画した県職員の山本桂伊さん(左)とJA全農とくしまの祖川昌也さん=大分市横尾のレゾナックドーム大分で2023年9月16日午後4時32...
2023/09/25(月)
お知らせ
紅葉の見頃 10月後半から11月後半 例年並みの見込み
紅葉の見頃 10月後半から11月後半 例年並みの見込みNHK徳島 2023. 09月25日 12時17分県内の気温は、今後もしばらく平年より高い傾向が続くと予想されていますが、紅葉の見頃の時期は、例年並みの来月後半か...
2023/09/25(月)
お知らせ
勝浦町の話題
令和5年9月22日掲載新聞記事<徳島新聞社>公開日 2023年09月22日図書館でスクラップしている勝浦町に関する新聞記事です。 お問い合わせ所属 図書館TEL:0885-42-2300E-Mail:tosyokan@town.katsuura....
2023/09/25(月)
お知らせ
本日の給食
本日の給食 (令和5年9月)公開日 2023年09月22日本日の給食 9月25日(月) ごはん 肉じゃが 切り干し大根の酢の物 牛乳 お弁当による食中毒が ニュースになっていま...
2023/09/25(月)
お知らせ
星谷運動公園の土手裏にある彼岸花
道の駅ひなの里かつうら Face Book より星谷運動公園の土手裏にある彼岸花が咲き始めています♪トイレ近くは満開で、勝浦中央橋に向かっては、これから満開に向かうようです少しずつ涼しくなってきたので、お散歩...
« Prev
1
...
3
4
5
6
7
...
57
Next »
- Powered by PHP工房 -