« Prev
1
...
7
8
9
10
11
...
27
Next »
2024/07/23(火)
お知らせ
勝浦のむかし話
勝浦のむかし話 勝浦町の民話と伝説(勝浦町教育委員会編、平成二年三月十日 初版発行) 仕事の話10 炭 焼 き 本町でも昭和四十年頃までは、沢山の人が炭焼きをしていました。殊(こと)に戦前戦...
2024/07/23(火)
お知らせ
第34回徳島県消防操法大会(ポンプ車の部)で第3分団 見事5位入賞!
第34回徳島県消防操法大会(ポンプ車の部)で第3分団 見事5位入賞!公開日 2024年07月22日 7月14日(日)徳島県消防学校グラウンドで行われた第34回徳島県消防操法大会に勝浦郡代表として第3分団(山平和也...
2024/07/22(月)
お知らせ
勝浦町の話題
令和6年7月21日掲載新聞記事<徳島新聞社>公開日 2024年07月21日図書館でスクラップしている勝浦町に関する新聞記事です。 お問い合わせ所属 図書館TEL:0885-42-2300E-Mail:tosyokan@town.katsuura....
2024/07/19(金)
お知らせ
勝浦町の話題
令和6年7月18日掲載新聞記事<徳島新聞社>公開日 2024年07月18日図書館でスクラップしている勝浦町に関する新聞記事です。 お問い合わせ所属 図書館TEL:0885-42-2300E-Mail:tosyokan@town.katsuura....
2024/07/12(金)
お知らせ
勝浦町の話題、2題
令和6年7月12日掲載新聞記事<徳島新聞社>公開日 2024年07月12日図書館でスクラップしている勝浦町に関する新聞記事です。 話題①令和6年7月11日掲載新聞記事<徳島新聞社>公開日 2024年07月11日図...
2024/07/12(金)
お知らせ
恐竜化石発見30周年、勝浦町
「Culture Club 135 徳島県勝浦町の恐竜化石」を検索してみてください。徳島県立博物館・小布施彰太氏の解説があります。・・・1994年に勝浦町立川で発見されたイグアノドン類の歯の化石に始まり、今年はそ...
2024/07/11(木)
お知らせ
生夷神社のえびす祭り
生夷神社のえびす祭り2024.07.11えびす様が誕生した神社として、勝浦町で親しまれている生夷神社でえびす祭りが行われました。道の駅ひなの里かつうら 「かつうらNEWS」より
2024/07/10(水)
お知らせ
勝浦町の話題、2題
令和6年7月9日掲載新聞記事<徳島新聞社>公開日 2024年07月09日図書館でスクラップしている勝浦町に関する新聞記事です。 お問い合わせ所属 図書館TEL:0885-42-2300E-Mail:t...
2024/07/08(月)
お知らせ
恐竜化石発見30周年
勝浦町役場 企画交流課 「観光情報サイト 勝浦町PR用写真集」より
2024/07/08(月)
お知らせ
勝浦町の話題
令和6年7月7日掲載新聞記事<徳島新聞社>公開日 2024年07月07日図書館でスクラップしている勝浦町に関する新聞記事です。 お問い合わせ所属 図書館TEL:0885-42-2300E-Mail:tosyokan@town.katsuura.i-...
2024/07/05(金)
お知らせ
勝浦町の話題
令和6年7月4日掲載新聞記事<徳島新聞社>公開日 2024年07月04日図書館でスクラップしている勝浦町に関する新聞記事です。 お問い合わせ所属 図書館TEL:0885-42-2300E-Mail:tosyokan@town.katsuura.i-...
2024/07/02(火)
お知らせ
2024年6月末人口と世帯数
2024/06/29(土)
お知らせ
【あじさい・見ごろ】生名谷川沿い あじさいロード
【あじさい・見ごろ】生名谷川沿い あじさいロード(生名ロマンの会の記事より)あじさいの新名所勝浦さくら祭りで知られる勝浦町の生名谷川沿い両岸約1kmにあじさいが植栽されており、約360本が花を咲かせる。あ...
2024/06/27(木)
お知らせ
勝浦町の話題
令和6年6月25日掲載新聞記事<徳島新聞社>公開日 2024年06月25日図書館でスクラップしている勝浦町に関する新聞記事です。 お問い合わせ所属 図書館TEL:0885-42-2300E-Mail:tosyokan@town.katsuura....
2024/06/24(月)
お知らせ
梅雨に入って、紫陽花が綺麗に咲いていますネ!
ふれあいの里 さかもと facebookより梅雨に入って、紫陽花が綺麗に咲いていますネ!
2024/06/24(月)
お知らせ
勝浦のむかし話
勝浦のむかし話勝浦町の民話と伝説(勝浦町教育委員会編、平成二年三月十日 初版発行)仕事の話7 従軍看護婦(じゅうぐんかんごふ) 昭和十二年に救護要員として招集、昭和十八年招集解除までの六年間で、一番...
2024/06/23(日)
お知らせ
紫陽花がきれいです✨part2
紫陽花がきれいです✨part22024.06.23坂本八幡神社には紫陽花の花手水が飾られています♪ふれあいの里さかもとなどに来られた際はぜひお立ち寄りください。※ みちの駅ひなの里かつうら スタッフブログより
2024/06/17(月)
お知らせ
ふるさとの川、鮎釣り
※ 勝浦町企画交流課より(2024.6)。
2024/06/17(月)
お知らせ
紫陽花がきれいです
紫陽花がきれいです✨2024.06.15道の駅ひなの里かつうら裏のロマン街道では紫陽花が見頃を迎えています。鮮やかな青色の紫陽花が多く咲いています。-------------------道の駅ひなの里かつうら スタッフブログ より
2024/06/17(月)
お知らせ
関東阿波かつうら会総会
6月8日(土)12:30より四谷の主婦会館で関東阿波かつうら会の総会が行われました参加者の写真です
« Prev
1
...
7
8
9
10
11
...
27
Next »
- Powered by PHP工房 -